てぃーだブログ › ティダノワ › ティダノワ祭出店要項 › ティダノワ祭への出展/出店のおさそい(物販+展示)

tidanowa vol.1 amazonページ
AMAZON購入ページ

2012年02月18日

ティダノワ祭への出展/出店のおさそい(物販+展示)

        ティダノワ祭への出展/出店のおさそい(物販+展示)


「ティダノワ祭」は子供たちの健やかな成長を願い、島の恵みに感謝するお祭りです。
音楽やアート、シンポジウム、環境や健康に配慮された「食べもの」や「もの」を提供する
マーケットを通して、参加者に楽しみながら食の安全や健康的な生活のあり方について
知って頂くことを目的としています。
来る2012年3月11日(日)に名護の21世紀の森公園にて開催することとなりました。
*10日(土)に前夜祭を行いますがそちらは出展/出店募集はありません*
ティダノワ祭ではティダノワ楽市と題しオーガニック、フェアトレード、手仕事、伝統工芸など
この星とこの島、そして全てのいのちへの思い溢れる出展/出店者さんを募集しております。
どうぞティダノワ祭の趣旨にご賛同頂き、出展/出店をお申し込み下さい。
     
*出展/出店要項*

ティダノワ祭
    
開催場所  名護市21世紀の森公園 野外ステージとその周辺
    
    
開催日  2012年3月11日  雨天決行・荒天中止
     (荒天の場合は当日朝7:00にティダノワブログにて開催の有無をお知らせします)
    
    
一般入場料 前売り・1500円 当日・1800円
      (入場料は野外ステージに入る方のみ必要。キッズゾーンやステージ外のマーケットへの入場は無料)
    
ティダノワ楽市 

開催時間    12:00〜20:30(開場11:30)
搬入、受付時間  9:00〜11:00(車両は必ず11:00までに会場外へ移動を済ませて下さい)
搬出時間    21:30〜 (※開催途中で閉店する店舗は前もってご相談下さい)
    
出展/出店条件 *ティダノワ祭の趣旨をご理解、ご賛同頂いていること。
        *環境及び生態系を損なわぬよう配慮された、安全安心なものであること。
    
出店区画    1ブース 2.5m×2.5m以内
       *複数の出店/出展者で一つのブースを使用される場合は、各出展/出店者分の
       必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。
出店/出展ゾーン 
    
A * 野外ステージ内 (野外ステージでのライブやシンポジウムに参加しながら出店できますが、野外ステージへの入場は有料なの で入場者のみの集客となります)
            
B * 野外ステージ外(野外ステージでのプログラムには参加できませんが同公園内で行われる福祉祭りや公園への来園者などステージ内よりも多くの集客が見込めます)
    
出店/出展料   

A、Bエリア共に2000円を下限とし、20010円以上の売り上げが発生した場合は売り上げの10%を出店/出展料としてお納め下さい。
(1ブース1名分のチケット付き/2人目からは別途チケットをご購入下さい)
             
                 
   
   
申し込み期限・2月末日(期限内でも申し込みが30店舗に達し次第締切らせて頂きます。)
          
申込先 

メールまたは郵便にて下記の必要事項をご記入の上、下記までお申し込み下さい。
905−0214沖縄県名護市本部町字渡久地4番地本部町営市場/
まちぐゎーみちくさ内ティダノワ出展受付宛  

mail  saori .311tidanowa@gmail.com  
tel  090−6865−7721(am9:00〜pm20:00←この時間内にお電話下さい)

物販申し込み担当/知念沙織       
    
申し込み必要事項 
*複数の出店/出展者で一つのブースを使用される場合は、各出展/出店者分の店舗名、代表者名、連絡先、HPアドレス、販売物又は展示内容も併せてご記入下さい。
                         
1.店舗名(ふりがなも)
2.代表者名
3. 郵便番号/住所
4.電話番号/FAX/携帯番号(あれば)
5.メールアドレス/HPアドレス
6.販売物又は展示内容(具体的にお願いします)
7.希望する出展ゾーン(AまたはB)
8.車両の有無(一台分のみ搬入許可証と駐車許可証をお送りします。車種、車両番号、運転者名もご記入下さい。)
9.電気使用の有無(電気は照明にのみ120Wまで使用可。延長コードを各自ご用意下さい。使用料として別途300円頂きます)
    
注意事項
       
*出店場所は大変申し訳ございませんが、会場レイアウトの調整を行う為ティダノワで決めさせて頂きます。
*会場は海端ですので非常に風が強いこともあります。お客様の安全のため各自テントの柱分のピンをお持ち下さい。
 使用後必ずピンを抜き、土を元に戻して下さい。
*ゴミは必ず各店舗でお持ち帰り下さい。
*飲食の出店のお問い合わせはvegecafe_choukrane@yahoo.co.jp まで
*件名に必ず「出店」とご記入の上お願い致します。

出店申込書はこちらからダウンロードして印刷してください。
http://xfs.jp/z5Dsw

募集要項はこちらからダウンロードしてください。

http://xfs.jp/SI0Sx



飲食申し込み担当/前田 望 070-6547-6863
          森下 香 090-8936-0615

*今回会場側より特例として認められた、飲食出店の方の使用する家庭用カセットコンロ以外、火気の使用は禁止されております。ご注意下さい。  
       
以上ご確認の上、記入漏れのないようお申し込み下さい。
        
            ティダノワブログ  http://tidanowa.ti-da.net/



    



同じカテゴリー(ティダノワ祭出店要項)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。