てぃーだブログ › ティダノワ › ティダノワ祭 › prayer's night

tidanowa vol.1 amazonページ
AMAZON購入ページ

2012年02月10日

prayer's night

prayer's night(祈りの夜)

3月11日ティダノワ祭を無事迎えるために、
前日、3月10日にprayer's nightを開催決定いたしました!!!


ティダノワ祭『prayer's night』

3月10日(土)午後4時半   開場
       午後5時    開演

場所:21世紀の森公園 野外ステージ


出演

hanp

prayers night



Pすけと二人で全国各地を唄い旅するパートナーのhanchanとユニット名を「hanp(ハンピー)」とし、二人だけの作品としては初のミニアルバム『半魚人』を2011.1.4の新月の日に発売。
沖縄やんばる本部町を拠点にMEOTRIP中。
Pすけはハナレグミ、元ちとせ、鈴木慶一、曽我部恵一、UAなど他多数のミュージシャンの様々なライブ、レコーディングに参加し活躍中。



prayers night



ウンチャカ

ヤヨブー(YAYOBOO)/ボーカル・ウクレレ、ノダチン(NODATIN)/ギター、セアイ(SEAI)/パーカッションの親子3人組。
笑顔のパワーを降りそそいでくれる魅力的な家族JAMバンド。
神奈川県葉山町から沖縄県本部町に拠点を移し全国に発信中!




prayers night




PJ『PEACE JOINT』

言わずと知れたジャパニーズ・レゲエのパイオニア。 若干13才で『P.J & CoolRunnings』でSONYからデビュー。
シンガーとして、グルーヴアーティストとしての時間を重ねてきた。 ジャマイカでのレゲエ・サンスプラッシュへの出演、スライ&ロビーやアスワド等の世界的なレゲエ・ミュージシャンとの共演等、レゲエ・アーティストとしてのキャリアは申し分ない。 2000年、DUBSENSEMANIAにドラマーとして参加。 7年もの間ライブとRECで飛ばして来たDSMが、2007年活動を休止することとなったのを受けて再び、シンガーとしてSOLO-semi acoustic styleを始動!!!




prayers night




RAN-TIN ランチン(ランキンタクシー&ノダチン)

日本のレゲエ界でアコースティック・ライヴが展開する先駆けとなった[ギター+ボーカル]デュオRAN-TIN。レゲエ・シーンを牽引し君臨し続けているオリジネーター、ランキン・タクシー。
そしてノダチンはプロデューサー兼ギタリストとしてPUSHIM、MOOMIN、lecca、沖縄ではJIMAMAなどを支え、レコーディングやツアーにも参加し、さらにROOTS ALIVE、Peace Joint Band、ウンチャカと広く活動する。
二人がつむぎ出す世界は直球でハートに訴えかけ響いて沁みる、追随を許さないワン&オンリー。




prayers night



AO YOUNG ( DACHAMBO )

新年早々3度目のAUSツアーも大成功に納めたサイケデリックJAMBAND「DACHAMBO(ダチャンボ)」のギター&ボーカル、フロントマン、思春期のカリスマ。FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUN ROCK FESTIVALなどの常連として顔を並べるも、バンド自身が自ら企画運営するフェス「HERBESTA」では、昨年1万人以上の動員を集めたことは記憶に新しい。フェス番長(YAHOO公認)の異名を持つ傍ら、ソロ活動では歌を唄うことを中心に、ジャンルを選ばず、自分の脳内風景を音楽で表現し続けているジプシーでもある。


宇宙の大丈夫バンド

熊谷もん×ムーン♀ママ(ピカ)×トンチ×halcony
全国津々浦々から大集合!☆ティダノワ限定スペシャルバンド〜!∞!



本部そばボーイズ

本部町内に住む二人組のユニットで、地元の方から県内外の方々に親しまれる音楽を目指して活動しています。



prayer's nightは皆さまと一緒に成功を願うためのイベントです。入場料フリーなので、
皆さまお気軽にお越し下さい。







同じカテゴリー(ティダノワ祭)の記事
Prayer's Night
Prayer's Night(2012-03-10 23:41)


Posted by てぃだのわ at 14:42│Comments(0)ティダノワ祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。