てぃーだブログ › ティダノワ › ティダノワゆんたく会のお知らせ › 子供の未来を考える「お父さんお母さんのための勉強会」Vol.2

tidanowa vol.1 amazonページ
AMAZON購入ページ

2011年12月27日

子供の未来を考える「お父さんお母さんのための勉強会」Vol.2

こんにちは

年の瀬も近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしですか?
こちら沖縄でも寒暖の差が激しくなって参りました。
空気の乾燥が激しいので、手洗いうがいを忘れずにしていきたいですね。

昨日はティダノワのスタッフミーティングが今帰仁村にて行われました。
20名前後のスタッフが集まり、勉強会、備蓄、食品などの情報交換を始め、イベント、今後のティダノワが主催していくワークショップなどの話合いをいたしました。

そのミーティングの際に今帰仁村のハルサー(農家)片岡さんからシェアしていただき、情報をこちらでもご紹介させていただきたいと思います。


子どもの未来を考える
「お父さんお母さんのための勉強会」Vol.2

1.テーマ:原発事故からの給食への影響は?!


2.日時 :平成24年2月4日(土) 午後3時〜5時


3.場所 :今帰仁中央公民館 講堂


4.主旨と方針

・村内外の保育園児、幼稚園児、小学生の保護者を対象に、3.11の福島原発事故以来心配されている食料の放射能汚染の現状、および今帰仁村における給食の食材がどのように安全確保されているかについての報告会、意見交換会とする。
・結コープ会を中心に実行委員会を結成し、企画運営にあたる。
・村教育委員会、村役場に講演、協賛を依頼し、学校屋保育所を辻手広報活動が出来るようにする。
・資料代、運営費、講師謝礼などの経費は、参加費300円とコープおきなわの援助金でまかなう。
・当日は託児所を設け、子ども連れでも参加できるような配慮をする。


5.プログラム

・主催者あいさつ
・講演:森冬子先生(産業医師、やんばる共生プロジェクト)
・報告:今帰仁村の給食の現状にて(具志川百枝先生:今帰仁村給食センター栄養士)
・質疑応答



とのことです。
今帰仁村では給食のメニューに子供たちを内部被曝から守ろうという一言が加えられていたりと、とても意識の高い活動をされています。
こういった活動が各地で少しずつ広げられるように、ティダノワ一同少しずつできる事から初めて行きたいと思います。


寒さの厳しい中ではございますが、
お近くの方、そして内容に興味のございます方、今帰仁村のゆったりとした空間に
是非お越し下さい。



追記情報1月25日

当初予定いたしておりました、講演:森冬子先生から元名護教育長の比嘉先生になりました。




同じカテゴリー(ティダノワゆんたく会のお知らせ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。